徳島・日和佐港からのオフショア・シイラ釣行。
前回7月に予約を入れていたが、海況が悪くてキャンセル。そして今回がはじめてのシイラ釣行となった。そして、10番ロッドのデビュー戦。
深夜2時半に明石のループノットに集合して一行6人で日和佐に向かう。住吉丸で6時に日和佐港を出港。海部沖パヤオまで約1時間。


パヤオには住吉丸のほか、小型漁船4隻と日和佐港から一緒だった遊魚船(ルアー)2隻。360度水平線のこんなとこまで船外機付の小型和船で来ている勇気ある人もいた。
パヤオについて早々にバウからフライを投げたが、はじめてなんで要領を得ない。キャスティングで遠投するのかと思っていたがロールキャストで、船は揺れるし、水面から高いし、竿は重たいしでカッコウにならない。それでも、数等目にシイラがチェイスしてきた。どうも、フライのリトリーブがへたくそで、一瞬止まったときに見切られたようだ。それにしても、始めてみたシイラは写真で見る緑色ではなく、コバルトブルーですごいきれいだった。


- 関連記事
-
- 祝!解禁 揖保川~八東川 放浪 3月1日 (2009/03/03)
- 千代川 キャンプ&ラスト釣行 9月27日 (2008/09/27)
- オフショア カツオ 9月14日 (2008/09/14)
- 八東川 ブッシュにうんざり 9月7日 (2008/09/07)
- シイラ釣り=キャンセル 7月14日 (2008/07/14)
スポンサーサイト
2008.09.14 / Top↑
| Home |